
豊かな森を育てる「SiNCA Project」始動
SiNCA Project
<概要>
環境にやさしいサステナブルな素材を使用したSiNCA。
通常の傘よりも耐久性の高い骨を使用することで、丈夫で長く快適に使える傘を実現。
さらに、生産時に避けられないCO2の排出に対して、
SiNCAの売上の2%を森林保全活動へ。
more trees(モア・トゥリーズ)は、音楽家・坂本龍一氏が創立した森林保全団体です。
SiNCAは、一般社団法人more treesを通じ、
森と人がずっとともに生きる社会を目指し、
「都市と森をつなぐ」をキーワードに森林を保全するさまざまな取り組みを行っています。

活動報告
総額 ¥5,626,192 を、寄付させて頂きました。(2024年8月30日時点)

猫写真家、沖昌之さんとのコラボレーションシリーズ商品の売上の一部を公益財団法人どうぶつ基金へ寄付いたします。
Animal Action Fund
<概要>
猫・犬の殺処分ゼロの社会を目指す「公益財団法人どうぶつ基金」に賛同し、
沖昌之×Wpc.コラボレーションアイテムの売上の一部を
公益財団法人どうぶつ基金に寄付いたします。
本製品の売上の一部は、「公益財団法人どうぶつ基金」に寄付されTNR活動の一助となります。
活動報告
総額 ¥8,760,000 を、寄付させて頂きました。(2024年8月30日時点)

猫写真家
沖 昌之
Masayuki Oki猫写真家。Instagramフォロワー約29万人。1978年神戸生まれ。
アパレル勤務を経て、偶然出会った猫「ぶさにゃん先輩。」の導きにより2015年独立。
主に下町でのんびり暮らす外猫のほっこりするような自由気ままな日常の姿を撮影。
著書に「必死すぎるネコ」「イキってるネコ」「ぶさにゃん」など。
「AERA」「猫びより」にて連載中。

対象期間の売り上げの3%を「日本赤十字社」を通じ、台湾東部沖地震救援金として救援金を寄付致しました。
THE POWER OF UMBRELLA Wpc.PROJECT
この度の台湾地方を震源とする台湾東部沖地震より、
犠牲となられた方々にお悔やみ申し上げるとともに、
被災された全ての方々に、心よりお見舞い申し上げます。
今回の震災で被災された皆様、被災地の復興に少しでも支援するため、
Wpc.は期間中にチャリティプロジェクトとして
直営店、Wpc. ONLINE STORE、楽天市場店 Wpc./KiU OFFICIAL SHOP
において、対象期間の売り上げの3%を『日本赤十字社』を通じて、
台湾東部沖地震救援金として救援金を寄付致しました。
被災地において一日も早い救援、復旧がなされることを心よりお祈り申し上げます。
<概要>
台湾赤十字組織による、救援から復興を見据えた下記のような支援計画(4月18日時点)に活用される予定です。
1.緊急支援
震災の影響を受けた人びとに見舞金の給付など経済的支援を実施。
2.居住支援
政府が危険であると認定した建物被害を受けた被災者に、家庭用品の引換券(各世帯 約14万3000円分)を配付。
3.教育支援
震災の影響を受けた地域において学費や教育補助金を提供。
4.防災支援
震災の影響を受けた地域のレジリエンス(回復力)強化のため、コミュニティベースの防災訓練を組織。
5.救護体制強化
台湾赤の救護活動のための車両、通信設備、資材や装備の強化及び訓練の実施。
活動報告
総額 ¥6,347,850 を、寄付させて頂きました。
飛行犬とのコラボレーションシリーズ商品の売上の一部を公益財団法人日本動物愛護協会へ寄付いたします。
Japan Society for the Prevention of Cruelty to Animals
<概要>
- ・動物の命を守る活動
- ・命の大切さを知ってもらう活動
- ・社会への提言活動
主に3つの活動を行なっている「日本動物愛護協会」に賛同し、
飛行犬×Wpc.コラボレーションアイテムの売上の一部を
公益財団法人日本動物愛護協会に寄付いたします。
活動報告
総額 ¥1,178,144 を、寄付させて頂きました。(2024年8月30日時点)